
クラウドID管理における「 CIAM (Customer Identity and Access Management)」について紹介します。顧客を中心とするID管理である「CIAM」は、デジタルフォーメーションにおけるビジネスの根幹として注目されているソリューションです。
「 CIAM 」とは
CIAM = 顧客重視のID管理
CIAM (Customer Identity and Access Management)は「顧客を中心として重視する包括的ID管理」を意味します。
CIAMは、主な機能として、「デジタルプロパティへのアクセス機能」と「ユーザーデータの管理/収集/分析/保存などの各種機能」を提供します。
高機能なCIAMソリューションは、顧客が企業ブランドとの関わりにおいて、どのチャネル(Web、モバイルなど)を使用するかに関係なく、セキュアでハイパフォーマンスなユーザーエクスペリエンスを提供できます。
CIAMは、企業がデジタルIDを作成し、顧客との関係を管理する方法において、ますます中心的な役割を果たしています。多くの企業は、デジタルトランスフォーメーションの一環として、ビジネスの根幹となるCIAMに対して、大規模な投資を実施しています。
「 CIAM 」の利用技術
ID管理機能統合
CIAMソリューションは、各種ID管理機能を網羅しています。
・IDライフサイクル管理機能
・アクセス管理機能
・シングルサインオン機能
・多要素認証機能
・ディレクトリサービス機能
・データアクセスガバナンス機能 など
マーケティングビジネス関連機能統合
CIAMは、一般的なIAM(ID管理)機能に加え、マーケティングビジネス関連機能を統合しています。
・CRM(顧客関係管理)
・CMS(コンテンツ管理)
・マーケティングプラットフォーム
・eコマースプラットフォーム
・データ管理プラットフォーム など
ビジネス統合のないCIAMは、期待されるビジネスの成長という点ではほとんど価値がありません。
IDaaS
CIAMソリューションは「オンプレミス」「プライベートクラウド」「IDaaSプラットフォーム」などに展開できるソフトウェアを介して提供できます。
しかし、CIAMの複雑さとダイナミズムを考えると、多くの企業は、社内でCIAMソリューションを構築するのではなく、APIファーストのサードパーティIDaaS(Identity-as-a-Service)プロバイダーの利用を選択しています。
CIAMソリューションは配信方法に関係なく、デジタルアプリケーションへのアクセスエクスペリエンスをシームレスかつセキュアに提供することを目標としています。
「 CIAM 」が重要な理由
CIAMでは、特に「カスタマーエクスペリエンス」と「セキュリティ」が重要となります。
一方を犠牲にして他方を追求することなく、理想的なバランスを支援します。
「優れたカスタマーエクスペリエンス」を提供
CIAMにより、優れたカスタマーエクスペリエンスを提供できます。
見込み顧客に対して、効果的にブランドを紹介し、熱心な顧客になってもらうための力強いサポートとなります。
カスタマーエクスペリエンスを軽視すると、顧客離れにつながります。
「ユーザーは、お気に入りのブランドでも、1回悪い経験をすると30%離れる」という調査結果もあります。
顧客を保護する「セキュリティ」を提供
顧客は「詐欺」「金銭侵害」「プライバシー侵害」などのセキュリティリスクから保護されることを非常に重要視しています。
堅牢なCIAMソリューションは、認証からデータレイヤーにまで及ぶ強力なセキュリティ機能を提供することで、さまざまな侵害リスクを軽減し、「顧客信頼喪失」「企業評判悪化」「企業収益悪化」の発生可能性を引き下げます。
CIAM による「プライバシー」と「規制コンプライアンス」
顧客は、企業がデータの優れた管理者になることを期待しています。
CIAMは、顧客の同意により、GDPR(一般データ保護規則)などのプライバシー規則に準拠する機能も提供します。
企業は「グローバル国際標準」「国内法令」など、さまざまなコンプライアンスに準拠することが求められますが、すべてを独自でカバーすることは困難です。
最新状況に追随しアップデートを継続するCIAMは、企業にとって強力なサポートとなります。
ID管理クラウドサービス「Keyspider」とは?
Keyspiderサイト「keyspider.jp」では、Keyspiderに関する情報を紹介しています。
「概要説明」「コンセプト」「他サービス連携」「主要機能」「マネージドサービス」などについて参照できますので、ご興味のある方はご確認ください。
参考元サイト